学名:Valdosaurus
意味:南イングランドの森林地帯のトカゲ
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ドリオサウルス科
全長:約3m 重さ:- 食性:植物食
分布:イギリス、ニジェール
模式種:V.canaliculatus
他の種:V.dextrapoda , V.nigeriensis
誤認種:-
[解説]
学名:Valdoraptor
意味:ウィールドの略奪者
全長:約5m 重さ:- 食性:肉食
分布:イギリス
模式種:V.oweni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Vectisaurus
意味:ワイト島のトカゲ
生息していた時代:白亜紀前期 / ヴァランジュ期〜バレーム期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・イグアノドン科
全長:約4m 重さ:- 食性:植物食
分布:イギリス
模式種:V.valdensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Wuerhosaurus
意味:ウェルホトカゲ
生息していた時代:白亜紀前期 / ヴァランジュ期?〜オーブ期
全長:約4.5〜6m 重さ:- 食性:植物食
分布:中国
模式種:W.homheni
他の種:W.ordosensis
誤認種:-
[解説]
学名:Velocipes
意味:速足
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエロフィシス科?
全長:- 重さ:- 食性:-
分布:ドイツ
模式種:V.guerichi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Velociraptor
意味:すばやい略奪者
生息していた時代:白亜紀後期 / サントン期?〜カンパニア期
分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・ドロマエオサウルス科
全長:約1.8〜2m 重さ:約7〜15kg 食性:肉食
分布:中国、モンゴル、ロシア
模式種:V.mongoliensis
他の種:-
誤認種:V.antirrhopus , V.langstoni , V.sp
[解説]
学名:Volkheimeria
意味:フォルクハイマー(人名)のもの
全長:約3m 重さ:- 食性:植物食
分布:アルゼンチン
模式種:V.chubutensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Ugrosaurus
意味:醜いトカゲ
全長:- 重さ:- 食性:植物食
分布:アメリカ
模式種:U.olsoni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Udanoceratops
意味:ウダン(モンゴルの地名)のトカゲ
全長:約4〜4.5m 重さ:- 食性:植物食
分布:モンゴル
模式種:U.tschizhovi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Unaysaurus
意味:アグア ネグラ(ブラジルの地名)のトカゲ
記載:レアル、 アズベド、 ケルナー & ダ ロサ, 2004
全長:約2.5m 重さ:約70kg? 食性:植物食
分布:ブラジル
模式種:U.tolentinoi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Unenlagia
意味:鳥の半分
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・ウネンラギア科
全長:約2〜3m 重さ:- 食性:-
分布:アルゼンチン
模式種:U.comahuensi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Vulcanodon
意味:火山の歯
全長:約6.5m 重さ:- 食性:植物食
分布:ジンバブエ
模式種:V.karibaensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Ulughbegsaurus
意味:ウズベキスタンのウルグ・ベグ(人名)のトカゲ
記載:タナカ、 アンヴァロフ、 ゼレニツキー、 アフメドシャエフ & コバヤシ, 2021
生息していた時代:白亜紀後期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・カルカロドントサウルス科
全長:約7〜8m 重さ: 食性:肉食
分布:ウズベキスタン
模式種:U.uzbekistanensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
ウズベキスタンのバイシャノフ累層の白亜紀後期の地層から発見された大型の獣脚類恐竜で、上顎骨の一部からのみ知られている。属名は※ティムール朝の王族で天文学者でもあったウルグ・ベグにちなむ。体長はおよそ7~8メートルで、カルカロドントサウルス科に近縁とされる。 中央アジアにもカルカロドントサウルス類が存在したことが初めて明らかとなった。また、この地層からは小型のティラノサウルス類も発見されており、中央アジアにおいてティラノサウルス類とカルカロドントサウルス類が共存していたことが考えられる。ティラノサウルス類の大型化が進み、支配的になるまでの空白期間を埋める重要な発見であるとされる。 ※中央アジア,イラン,アフガニスタンを支配したトルコ・モンゴル系イスラム王朝のこと。
学名:Ultrasaurus
意味:ウルトラトカゲ
全長: 重さ: 食性:植物食
分布:韓国
模式種:U.tabriensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Ultrasauros
意味:ウルトラトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期〜チトン期
全長:約25〜30m 重さ:約50t 食性:植物食
分布:アメリカ
模式種:U.macintoshi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Unquillosaurus
意味:リオ・ウンクィロのトカゲ
分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・ドロマエオサウルス科
全長:約10〜11m 重さ:- 食性:肉食
分布:アルゼンチン
模式種:U.ceibalii
他の種:-
誤認種:-
[解説]