DINO LAND

キオノドン

学名:Cionodon

意味:〜の歯?

記載:

生息していた時代:

分類:鳥盤目・鳥脚亜目

全長:    重さ:    食性:植物食

分布:アメリカ

模式種:C.kysylkumensis

他の種:C.stenopsis

誤認種:-

[解説]

ギガノトサウルス

学名:Giganotosaurus

意味:巨大な南部トカゲ

記載:コリア & サルガド, 1995

生息していた時代:白亜紀前期 / オーブ期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目カルカロドントサウルス科

全長:約13〜15m    重さ:約6〜8t    食性:肉食

分布:アルゼンチン

模式種:G.carolinii

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ギガントスピノサウルス

学名:“Gigantspinosaurus”

意味:巨大なとげのトカゲ

記載:オウヤン, 1992

生息していた時代:ジュラ紀後期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科?

全長:    重さ:    食性:植物食

分布:中国

模式種:G.sichuanensis

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ギラファティタン

学名:Giraffatitan

意味:巨大なキリン

記載:

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期チトン期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ブラキオサウルス科

全長:約25〜30m    重さ:約30〜50t    食性:植物食

分布:タンザニア

模式種:G.brancai

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ギルモレオサウルス

学名:Gilmoreosaurus

意味:ギルモア(人名)のトカゲ

記載:ブレット=サーマン, 1979

生息していた時代:白亜紀後期 / セノマン期マーストリヒト期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ハドロサウルス科

全長:約8m    重さ:約2t    食性:植物食

分布:中国、ウズベキスタン

模式種:G.mongoliensis

他の種:G.arkhangelskyi , G.atavus

誤認種:G.kyzylkumensis

[解説]

キロステノテス

学名:Chirostenotes

意味:細い手

記載:ギルモア, 1924

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:竜盤目・獣脚亜目・オヴィラプトロサウルス下目カエナグナトゥス科

全長:約1.7〜2m    重さ:約20〜50kg    食性:

分布:カナダ

模式種:C.pergracilis

他の種:C.sp , C.sternbergi

誤認種:C.elegans , C.rarus

[解説]