DINO LAND

ケティオサウリスクス

学名:Cetiosauriscus

意味:くじらのようなトカゲ

記載:ヒューネ, 1927

生息していた時代:ジュラ紀中期ジュラ紀後期 / バージョス期チトン期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ディプロドクス科

全長:約15m    重さ:-    食性:植物食

分布:イギリス

模式種:C.stewarti

他の種:C.glymptonensis , C.greppini , C.longus

誤認種:C.brancai , C.leedsi , C.leedsii

[解説]

ケティオサウルス

学名:Cetiosaurus

意味:くじらトカゲ

記載:オーウェン, 1841

生息していた時代:ジュラ紀中期白亜紀前期 / バージョス期バレーム

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ケティオサウルス科

全長:約14〜18m    重さ:-    食性:植物食

分布:イギリス、モロッコ

模式種:C.medius

他の種:C.mogrebiensis , C.oxonensis , C. phillips

誤認種:C.brachyurus , C.brevis , "C".conybearei , C.epioolithicus , C.glymptonensis , C.greppini , C.humerocristatus , C.hypoolithicus , C.leedsi , C.leedsii , C.longus , "C".rigauxi , C.rugulosus

[解説]

ゲニオデクテス

学名:Genyodectes

意味:噛みつく顎

記載:ウッドワード, 1901

生息していた時代:白亜紀後期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目?(不明)科

全長:-    重さ:-    食性:肉食

分布:アルゼンチン

模式種:G.serus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

ケラトサウルス

学名:Ceratosaurus

意味:角のあるトカゲ

記載:マーシュ, 1844

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期チトン期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目ケラトサウルス科

全長:約4.5〜6m    重さ:約0.8〜1t    食性:肉食

分布:アメリカ、アフリカ

模式種:C.nasicornis

他の種:C.dentisulcatus , C.ingens , C.magnicornis , C.meriani , C.roechlingi

誤認種:C.magnicornis

[解説]

ケラトプス

学名:Ceratops

意味:角のある顔

記載:マーシュ, 1888

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目ケラトプス科

全長:約7〜8m    重さ:-    食性:植物食

分布:アメリカ

模式種:C.montanus

他の種:-

誤認種:C.alticornis , C.belli , C.canadensis , C.horridus , C.paucidens , C.recurvicornis

[解説]

ゲラノサウルス

学名:Geranosaurus

意味:鶴のようなトカゲ

記載:ブルーム, 1911

生息していた時代:ジュラ紀前期 / シネムール期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ヘテロドントサウルス科

全長:約1〜1.5m    重さ:-    食性:植物食

分布:-

模式種:G.atavus

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ケルマイサウルス

学名:Kelmayisaurus

意味:ケルマイ(中国の地名)のトカゲ

記載:ドン, 1973

生息していた時代:白亜紀前期 / オーテリーブ期オーブ期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目メガロサウルス科

全長:約22m    重さ:-    食性:肉食

分布:中国

模式種:K.petrolicus

他の種:K.giganticus

誤認種:-

[解説]

ケントロサウルス

学名:Kentrosaurus

意味:スパイクのトカゲ

記載:ヘンニッヒ, 1915

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約2.5〜5m    重さ:約0.4〜0.9t    食性:植物食

分布:タンザニア

模式種:K.aethiopicus

他の種:K.longispinus

誤認種:K.durobrivensis

[解説]