学名:Siamosaurus
意味:シャム(タイの旧国名)のトカゲ
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・スピノサウルス科
全長:- 重さ:- 食性:肉食
分布:タイ
模式種:S.suteethorni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Sinocoelurus
意味:中国のコエルルス
生息していた時代:ジュラ紀後期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエルルス科?
全長:- 重さ:- 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.fragilis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Sinosaurus
意味:中国のトカゲ
生息していた時代:三畳紀後期〜ジュラ紀前期 / レート期?〜プリンスバック期
分類:ヘレラサウルス目・?(不明)亜目・ヘレラサウルス科
全長:約2〜3m 重さ:- 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.triassicus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Sinosauropteryx
意味:羽毛を持つ中国のトカゲのような鳥
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コンプソグナトゥス科
全長:約0.7〜1.3m 重さ:- 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.prima
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Sinornithoides
意味:中国の鳥に似たもの
生息していた時代:白亜紀前期
分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・トロオドン科
全長:約1〜1.2m 重さ:- 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.youngi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Sinornithosaurus
意味:中国の鳥に似たトカゲ
生息していた時代:白亜紀前期
分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目・ドロマエオサウルス科
全長:約1〜1.5m 重さ:- 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.millenii
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Jainosaurus
意味:ジャイナ(宗教名)のトカゲ
記載:ハント、 ロックレイ、 ルーカス & マイヤー, 1995
全長:約18〜20m 重さ:- 食性:植物食
分布:インド
模式種:J.septentrionalis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Xiaosaurus
意味:シャオトカゲ
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ファブロサウルス科?
全長:約1〜1.5m 重さ:- 食性:植物食
分布:中国
模式種:X.dashanpensis
他の種:X.multidens
誤認種:-
[解説]
学名:Shamosaurus
意味:ゴビ砂漠のトカゲ
全長:約5〜6m 重さ:- 食性:植物食
分布:モンゴル
模式種:S.scutatus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Siamotyrannus
意味:シャム(タイの旧国名)の暴君
記載:ビュフェットー、 スッティーソン & トン, 1996
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・ティラノサウルス科
全長:約5〜6.5m 重さ:約1t 食性:肉食
分布:タイ
模式種:S.isanensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Shanshanosaurus
意味:シャンシャン(中国の地名)トカゲ
生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期〜マーストリヒト期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・アウブリソドン科?
全長:約2〜3m 重さ:約50〜90kg 食性:肉食
分布:中国
模式種:S.huoyanshanensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Shantungosaurus
意味:シャントゥン(中国の地名)のトカゲ
生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期〜マーストリヒト期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ハドロサウルス科
全長:約10〜15m 重さ:- 食性:植物食
分布:中国
模式種:S.giganteus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Xuanhanosaurus
意味:シュアンハン(中国の地名?)のトカゲ
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・トルヴォサウルス科?
全長:約6m 重さ:約250kg 食性:肉食
分布:中国
模式種:X.qilixiaensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Xuanhuasaurus
意味:シュアンファ(中国の地名?)のトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀後期
分類:鳥盤目・周飾頭亜目・堅頭下目・チャオヤンゴサウルス科?
全長:- 重さ:- 食性:植物食
分布:中国
模式種:X.niei
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Shuvuuia
意味:鳥
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・アルヴァレスサウルス科
全長:約0.9m 重さ:約25kg 食性:雑食
分布:モンゴル
模式種:S.deserti
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Shunosaurus
意味:シュオ(中国・四川地方の別名)のトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀中期
分類:竜盤目・竜脚下目・ケティオサウルス科
全長:約9〜14m 重さ:- 食性:植物食
分布:中国
模式種:S.lii
他の種:S.ziliujingensis
誤認種:-
[解説]
学名:Jubbulpuria
意味:ジャバルプールから出土
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエルルス科?
全長:約1〜2m 重さ:- 食性:肉食
分布:インド
模式種:J.tenuis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Shuvosaurus
意味:シュボ(人名)のトカゲ
分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目・?(不明)科
全長:- 重さ:- 食性:雑食
分布:アメリカ
模式種:S.inexpectatus
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Jurapteryx
意味:ジュラ紀の翼
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・アーケオプテリクス科
全長:約0.6〜1m 重さ:- 食性:-
分布:-
模式種:J.recurva
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Jobaria
意味:ジョバル(ニジェールの伝承動物)にちなむ
記載:セレノ、 ベック、 ダッチル、 ラーソン & ライアンほか, 1999
生息していた時代:白亜紀後期 / オーテリーブ期〜バレーム期
全長:約20〜22m 重さ:約18〜20t 食性:植物食
分布:ニジェール
模式種:J.tiguidensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Silvisaurus
意味:森林トカゲ
生息していた時代:白亜紀前期〜白亜紀後期 / アプト期〜セノマン期
全長:約4m 重さ:- 食性:植物食
分布:アメリカ
模式種:S.condrayi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Silesaurus
意味:シレジア(ポーランド)のトカゲ
記載:Dzik、 Majer & Mokoluszko, 2002
分類:鳥盤目・?(不明)・?(不明)
全長:約1.5m 重さ:- 食性:植物食
分布:ポーランド
模式種:S.opolensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Syntarsus
意味:融合した足首
記載:
生息していた時代:ジュラ紀前期 / エッタンジュ期〜プリンスバック期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエロフィシス科
全長:約2〜3m 重さ:約13kg 食性:肉食
分布:ジンバブエ、アメリカ
模式種:S.rhodesiensis
他の種:S.kayentakatae
誤認種:S.colberti
[解説]