DINO LAND

ターティサウルス

学名:Tatisaurus

意味:ターティトカゲ

記載:シモンズ, 1965

生息していた時代:ジュラ紀前期 / エッタンジュ期プリエンスバック期

分類:鳥盤目・装盾亜目・スケリドサウルス下目スクテロサウルス科?

全長:約1〜2m    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:T.oehleri

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ダクンゴサウルス

学名:Dachungosaurus

意味:ダクンゴ(中国の地名?)のトカゲ

記載:チャオ, 1985

生息していた時代:ジュラ紀前期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ケティオサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:D.yunnanensis

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ダケントルルス

学名:Dacentrurus

意味:先のとがった尾

記載:ルーカス, 1902

生息していた時代:ジュラ紀中期ジュラ紀後期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約4.4〜8m    重さ:-    食性:植物食

分布:イギリス、フランス、ポルトガル

模式種:D.armatus

他の種:D.phillipsii

誤認種:D.hastiger , D.lennieri , D.vetustus

[解説]

ダスプレトサウルス

学名:Daspletosaurus

意味:恐るべきトカゲ

記載:ラッセル, 1970

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目ティラノサウルス科

全長:約9m    重さ:約2〜4t    食性:肉食

分布:カナダ

模式種:D.torosus

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ダトウサウルス

学名:Datousaurus

意味:リーダーのトカゲ

記載:ドン & タン, 1984

生息していた時代:ジュラ紀中期 / バス期カローヴ期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ケティオサウルス科

全長:約4.6〜14m    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:D.bashanensis

他の種:-

誤認種:-

[解説]

タニウス

学名:Tanius

意味:譚のもの

記載:ワイマン, 1929

生息していた時代:白亜紀後期 / コニアク期マーストリヒト期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ハドロサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:中国、カザフスタン

模式種:T.sinensis

他の種:-

誤認種:T.chingkankouensis , T.laiyangensis , T.prynadai

[解説]

タニストロスクス

学名:Tanystrosuchus

意味:長い脊椎のワニ

記載:クーン, 1963

生息していた時代:三畳紀後期 / ノール期

分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目ハルティコサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:肉食

分布:ドイツ

模式種:-

他の種:-

誤認種:T.posthumus

[解説]

ダヌビオサウルス

学名:Danubiosaurus

意味:ダニューブ川のトカゲ

記載:ブンゼル, 1871

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目ノドサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:-

模式種:D.anceps

他の種:-

誤認種:-

[解説]

ダマラサウルス

学名:Damalasaurus

意味:ダマラトカゲ

記載:チ(ジ)ャオ, 1985

生息していた時代:白亜紀前期 / ベリアス期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ブラキオサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:D.laticostalis

他の種:D.magnus

誤認種:-

[解説]

タラスコサウルス

学名:Tarascosaurus

意味:タラスクェトカゲ

記載:ル=ローエフ & ビュヘットー, 1991

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目アベリサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:肉食

分布:フランス

模式種:T.salluvicus

他の種:-

誤認種:-

[解説]

タラルルス

学名:Talarurus

意味:バスケットのような尾

記載:マレーエフ, 1952

生息していた時代:白亜紀後期 / セノマン期チューロン期

分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目アンキロサウルス科

全長:約6m    重さ:-    食性:植物食

分布:モンゴル

模式種:T.plicatospineus

他の種:-

誤認種:T.disparoserratus

[解説]

タルキア

学名:Tarchia

意味:頭のよいもの

記載:マリアンスカ, 1977

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期マーストリヒト期

分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目アンキロサウルス科

全長:約7〜8.5m    重さ:-    食性:植物食

分布:モンゴル

模式種:T.gigantea

他の種:-

誤認種:T.kielanae

[解説]

タルボサウルス

学名:Tarbosaurus

意味:警告するトカゲ

記載:マレーエフ, 1955

生息していた時代:白亜紀後期 / マーストリヒト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目ティラノサウルス科

全長:約6〜10m    重さ:-    食性:肉食

分布:モンゴル

模式種:T.bataar

他の種:-

誤認種:-

[解説]

タワサウルス

学名:Tawasaurus

意味:タワトカゲ

記載:ヤン, 1982

生息していた時代:三畳紀後期ジュラ紀中期? / レート期バジョース期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目アンキサウルス科?

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:T.minor

他の種:-

誤認種:-

[解説]