DINO LAND

トゥオチァンゴサウルス

学名:Tuojiangosaurus

意味:トゥオチァントカゲ

記載:ドンリーチョウ & チャン, 1977

生息していた時代:ジュラ紀後期 / オックスフォード期キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約7m    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:T.multispinus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トゥオジャンゴサウルス

学名:Tuojiangosaurus

意味:トゥオチァントカゲ

記載:ドンリーチョウ & チャン, 1977

生息していた時代:ジュラ紀後期 / オックスフォード期キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約7m    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:T.multispinus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トウジャンゴサウルス

学名:Tuojiangosaurus

意味:トゥオチァントカゲ

記載:ドンリーチョウ & チャン, 1977

生息していた時代:ジュラ紀後期 / オックスフォード期キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約7m    重さ:-    食性:植物食

分布:中国

模式種:T.multispinus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トゥグルサウルス

学名:Tugulusaurus

意味:トゥグロトカゲ

記載:ドン, 1973

生息していた時代:白亜紀前期 / ヴァランジュ期アプト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目コエルルス科?

全長:約3m    重さ:-    食性:肉食

分布:中国

模式種:T.faciles

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トトボロサウルス

学名:Thotobolosaurus

意味:トトボロトカゲ

記載:エレンベルジェ, 1972

生息していた時代:三畳紀後期 / カルン期ノール期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・原竜脚下目メラノロサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:レソト

模式種:T.mabeatae

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

ドラヴィドサウルス

学名:Dravidosaurus

意味:ドラヴィダナドゥのトカゲ

記載:ヤダギリ & アヤサミ, 1979

生息していた時代:白亜紀後期

分類:鳥盤目・装盾亜目・剣竜下目ステゴサウルス科

全長:約3m    重さ:-    食性:植物食

分布:インド

模式種:-

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トラコドン

学名:Trachodon

意味:起伏のある歯

記載:ライディ, 1856

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ハドロサウルス科またはランベオサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:アメリカ

模式種:T.mirabilis

他の種:T.selwyni

誤認種:T.affinis , T.agilis , T.altidens , T.amurense , T.annectens , T.arctatus , T.atavus , T.breviceps , T. calamarius , T.cantabrigiensis , T.cavatus , T.edmontonensis , T.foulkii , T.grallipes , T.imperfectus , T.kyzylkumensis , T.longiceps , T.longiceps , T.marginatus , T.minor , T.occidentalis , T.pentagonus , T.perangulatus , T.saskatchewanensis

[解説]

ドラコペルタ

学名:Dracopelta

意味:鎧をつけた竜

記載:ガルトン, 1980

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・曲竜下目ノドサウルス科

全長:約2m    重さ:-    食性:植物食

分布:ポルトガル

模式種:D.zbyszewskii

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

ドリオサウルス

学名:Dryosaurus

意味:樫のトカゲ

記載:マーシュ, 1894

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期チトン期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ドリオサウルス科

全長:約2.7〜4.3m    重さ:-    食性:植物食

分布:イギリス、ルーマニア、タンザニアなど

模式種:D.altus

他の種:D.lettowvorbecki

誤認種:D.canaliculatus , D.grandis

[解説]

トリケラトプス

学名:Triceratops

意味:三本角の顔

記載:マーシュ, 1889

生息していた時代:白亜紀後期 / マーストリヒト期

分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目ケラトプス科

全長:約8〜9m    重さ:約4.5〜8t    食性:植物食

分布:北アメリカ

模式種:T.horridus

他の種:T.albertensis , T.alticornis , T.eurycephalus , T.galeus , T.ingens , T.maximus , T.prorsus , T.sulcatus

誤認種:T. brevicornis , T.calicornus , T.elatus , T.flabellatus , T.hatcheri , T. mortuarius , T.obtusus , T.serratus , T.sylvestris

[解説]

ドリコスクス

学名:Dolichosuchus

意味:長いワニ

記載:ヒューネ, 1932

生息していた時代:三畳紀後期 / ノール期

分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目ハルティコサウルス科

全長:-    重さ:-    食性:肉食

分布:ドイツ

模式種:D.cristatus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トリニエリア

学名:Tornieria

意味:トリニエル

記載:シュテルンフェルト, 1911

生息していた時代:白亜紀前期

分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目ディプロドクス科

全長:-    重さ:植物食    食性:タンザニア

分布:マラウィ

模式種:T.africana

他の種:T.gracilis

誤認種:T.dixeyi , T.robusta , T.robustus

[解説]

ドリプトサウルス

学名:Dryptosaurus

意味:傷つけるトカゲ

記載:マーシュ, 1877

生息していた時代:白亜紀後期 / マーストリヒト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目ドリプトサウルス科

全長:約6m    重さ:約1.5t    食性:肉食

分布:北アメリカ

模式種:D.aquilunguis

他の種:D.gallicus , D.medius

誤認種:D.antiquus , D.cristatus , D.explanatus , D.falculus , D.hazenianus , D.incrassatus , D.kenabekides , D.laevifrons , D.macropus , D. potens , D.saharicus , D.sarcophagus , D.trihedrodon

[解説]

ドリプトサウロイデス

学名:Dryptosauroides

意味:ドリプトサウルス型

記載:

生息していた時代:白亜紀後期 / マーストリヒト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目?科

全長:-    重さ:-    食性:肉食

分布:インド

模式種:D.grandis

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トリクムロドン

学名:Trimucrodon

意味:3つの尖頭がある歯

記載:サルボーン, 1973

生息していた時代:ジュラ紀後期 / キンメリッジ期

分類:鳥盤目・装盾亜目・スケリドサウルス下目スクテロサウルス科?

全長:-    重さ:-    食性:植物食

分布:ポルトガル

模式種:T.cuneatus

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

ドリンカー

学名:Drinker

意味:

記載:バッカーガルトン シーグワース & フィラ, 1990

生息していた時代:ジュラ紀後期

分類:鳥盤目・鳥脚亜目ヒプシロフォドン科

全長:約1.5〜2m    重さ:-    食性:植物食

分布:アメリカ

模式種:D.nisti

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トルヴォサウルス

学名:Torvosaurus

意味:獰猛なトカゲ

記載:ガルトン & ジェンセン, 1979

生息していた時代:ジュラ紀後期 / チトン期

分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目トルヴォサウルス科

全長:約10〜12m    重さ:約2〜5.4t    食性:肉食

分布:アメリカ

模式種:T.tanneri

他の種:- , -

誤認種:-

[解説]

トロオドン

学名:Troodon

意味:傷付ける歯

記載:ライディ, 1856

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期マーストリヒト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・デイノニコサウルス下目トロオドン科

全長:約1.5〜2m    重さ:-    食性:肉食

分布:カナダ

模式種:T.formosus

他の種:-

誤認種:T.andrewsi , T.asiamericanus , T.bakkeri , T.bexelli , T.brevis , T.cristatus , T.edmontonensis , T.isfarensis , T.sternbergi , T.validus , T.wyomingensis

[解説]

トロサウルス

学名:Torosaurus

意味:雄牛トカゲ

記載:マーシュ, 1891

生息していた時代:白亜紀後期 / マーストリヒト期

分類:鳥盤目・周飾頭亜目・角竜下目ケラトプス科

全長:約5〜8m    重さ:約7〜8.5t    食性:植物食

分布:アメリカ

模式種:T.latus

他の種:-

誤認種:T.gladius , T.utahensis

[解説]

ドロマエオサウルス

学名:Dromaeosaurus

意味:走るトカゲ

記載:マシュー & ブラウン, 1922

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期

分類:竜盤目・獣脚亜目・ディノニコサウルス下目ドロマエオサウルス科

全長:約1.8〜2m    重さ:-    食性:肉食

分布:カナダ

模式種:D.albertensis

他の種:D.cristatus , D.explanatus , D.gracilis

誤認種:D.abradens , D.falculus , D.laevifrons , D.lateralis , D.minutus

[解説]

ドロミケイオミムス

学名:Dromiceiomimus

意味:エミューもどき

記載:ラッセル, 1972

生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期マーストリヒト期

分類:竜盤目・獣脚亜目・オルニトミモサウルス下目オルニトミムス科

全長:約3.5m    重さ:約100〜150kg    食性:-

分布:カナダ

模式種:D.brevitertius

他の種:D.samueli

誤認種:-

[解説]