学名:Poekilopleuron
意味:変化の多い体側
記載:ユード=デスロンシャン, 1838
生息していた時代:ジュラ紀中期
分類:竜盤目・獣脚亜目・カルノサウルス下目・メガロサウルス科
全長:約9m 重さ:約1t 食性:肉食
分布:フランス
模式種:P.bucklandii
他の種:-
誤認種:P.gallicum , P.minor , P.poikilopleuron , P.pusillum , "P".schmidti , P.valens
[解説]
学名:Bothriospondylus
意味:空洞の脊椎
生息していた時代:ジュラ紀中期〜後期 / バス期〜キンメリッジ期
全長:約15〜20m 重さ:- 食性:植物食
分布:ヨーロッパ各地、マダガスカル
模式種:B.suffosus
他の種:-
誤認種:B.alenquerenis , B.elongatus , B.magnus
[解説]
学名:Podokesaurus
意味:足が速いトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀前期 / プリエンスバック期〜トアルス期
分類:竜盤目・獣脚亜目・コエルロサウルス下目・コエロフィシス科またはハルティコサウルス科
全長:約1m 重さ:- 食性:肉食
分布:アメリカ
模式種:P.holyokensis
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Homalocephale
意味:平らな頭
生息していた時代:白亜紀後期 / カンパニア期〜マーストリヒト期
全長:約1.5〜3m 重さ:- 食性:植物食
分布:モンゴル
模式種:H.calathocercos
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Polacanthoides
意味:ポラカントゥス型
生息していた時代:白亜紀前期 / ヴァランジュ期〜バレーム期
全長:約5m 重さ:- 食性:植物食
分布:イギリス
模式種:P.ponderosus
他の種:-
誤認種:-
[解説]