学名:Leaellynasaura
意味:ラエリン(人名)のトカゲ
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ヒプシロフォドン科
全長:約0.5〜0.8m 重さ:- 食性:植物食
分布:オーストラリア
模式種:L.amicagraphica
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Revueltosaurus
意味:レヴュエルトトカゲ
生息していた時代:三畳紀後期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ファブロサウルス科?
全長:約3m 重さ:- 食性:植物食
分布:アメリカ
模式種:R.callenderi
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Lexovisaurus
意味:レクソビ(古代の人種名)のトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀中期〜後期 / カローヴ期〜キンメリッジ期
全長:約5m 重さ:- 食性:植物食
分布:フランス、イギリス
模式種:L.durobrivensis
他の種:L.vetustus
誤認種:L.leedsi
[解説]
学名:Regnosaurus
意味:力強いトカゲ
生息していた時代:白亜紀前期 / ヴァランジュ期〜バレーム期
全長:約4m 重さ:- 食性:植物食
分布:イギリス
模式種:R.northamptoni
他の種:-
誤認種:-
[解説]
学名:Lesothosaurus
意味:レソトトカゲ
生息していた時代:ジュラ紀前期
分類:鳥盤目・鳥脚亜目・ファブロサウルス科?
全長:約1m 重さ:- 食性:植物食
分布:レソト
模式種:L.diagnosticus
他の種:-
誤認種:L.australis
[解説]
学名:Rebbachisaurus
意味:レッバキトカゲ
分類:竜盤目・竜脚形亜目・竜脚下目・ディクラエオサウルス科
全長:約20m 重さ:- 食性:植物食
分布:アルジェリア、ニジェール
模式種:R.garasbae
他の種:-
誤認種:"R".tasmenensis , R.tessonei
[解説]