DINO LAND
トップページ >日記>>  

管理人が博物館や博覧会などで撮影してきた写真をご紹介。博物館や博覧会に行く機会のある方はご訪問された後ご覧になることをおすすめします。ネタバレ注意です。

ツクトバートル博士 腎ガン

タイトルのまんまです。モンゴル科学アカデミー古生物学研究所所長のツクトバートル博士が腎ガンのため闘病生活を送られているそう。転移もみられるとか。

そんな状況を踏まえて、国際古脊椎動物学会の会長を務めておられたリンゼイ・ザノ博士がツクトバートル博士の医療費を集うためのクラウドファンディングを立ち上げたらしいのです。

私自身も祖父と祖母をガンで亡くしました。この年になると喪うばかりです。大切な人たちが自分の周りからいなくなってしまうのは辛いです。

きっと、クラウドファンディングを立ち上げたザノ博士も同じ思いでしょう。先日バルスボルド博士も亡くなられたばかりだというのに。尊敬する古生物学者がいなくなってしまうのは何とも言い難い無念な気持ちでいっぱいです。

生きているので亡くなるのは当たり前ですが、何もせずに諦めることは出来ません。また、どういう治療が行われていくのか分かりませんが、博士自身ができるだけ苦しまないような治療を望みます。より良い医療が受けられるようにという思いから僅かですが、寄付させて頂きました。

幸運を祈っています。

トラックバックURL

  • https://ss096297.stars.ne.jp/blog/blog.html?form=trackback&no=53556169

トラックバック

ツクトバートル博士サポートのお願い from 小林快次『恐竜まみれ』Official

先日私の師であるバルズボルド博士が他界した事はお伝えした通りです。さらにその後の所長であったツクトバートル博士が現在ガンと戦っています。恐竜研究関係者の皆様、また恐竜ファンの皆様、できる範囲で結構ですので、サポートをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-10-04 21:21:07

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント

PHP Blog

5355年61月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31